シンガポールで生活してみる。

英語が全く話せない!そんな私が半月程シンガポールに住む事になりました。
旅行よりは長い滞在。住むには短過ぎる滞在。そんなこんなな記録ブログ。

カテゴリ:便利

病院。

昨日、病院に行ってきました。
海外で病院、初です!

ハイ、ハイ、ただ病院に行ってみたかっただけです。
病院に行きたかった理由は2つありました。

・銀歯が抜けた(多分保険適用外って分かっていたけど)
・アトピーらしい感じだが、全く治る気配が無い(薬を塗っている) 

で、私の入っている保険ですが…

普段海外旅行に行く時は保険には入らないんですがw
今年は中国留学(1年)の予定だったので、入りました。
そんな訳で現在も保険対象期間なんでやんす(確か来年の1月迄)。

特に考えて入った訳じゃなく、中国留学の際に仲介業者の方に勧められた物に入りました。
(私はこの仲介業者を信じ切っている) 

何だかんだ保険に10万円位かけていますから、
どんなもんなんだろう?という完全なる興味で行ってきました。

で、かなり不安もあったので、
保険ガイドブックによると…
病院では無く保険の相談センターみたいなのがシンガポールにあるそうなので、
まずはそこに行ってみる事にしました。

↓シンガポールのDFSの中にあります
IMG_0981

DFSと言うと日本人が沢山いそうだなーなんて思っていましたが、
9割中国人でした。
店内大盛り上がり(色々な意味で)。

↓JTBさんです
IMG_0980

 この中に各種保険やクレジットカードの相談窓口になっています。
昨日は女性が3人いらっしゃいました。
私の対応をして下さった女性の方、凄くよく対応してくれた。

その方に相談した所…
・銀歯は(私の場合は)対象外⇒やるなら実費だから高いよー
・アトピーらしき物体は対象内、だけど、それがアトピーと診断された場合は対象外になる
 どうやら?持病みたいな物は保険対象外みたいですね。
 でもアトピーだと診断されてもアトピーの薬位欲しいものじゃ。

そして…保険というものには本当に無知な私は色々と驚いた。
・対象内の物は診断、薬など全てタダ
・交通費(タクシー)もタダ
・キャッシュレスで大丈夫な病院がある 


病院代、タダなんですか?
薬代、タダなんですか?
驚きました。


相談窓口から一番近い病院を案内して貰いました。
ちなみに…私の保険と提携している病院はシンガポールに11箇所もあるそうです。
(中国四川省には1箇所しかなかったのに。涙)

↓PARAGONというビルの中にあります
IMG_0987

オーチャード通りの高島屋さんの前のビルです。
ブランドいっぱいです…焦

↓このビルの入り口は2つあるのですが…
 高島屋さんを背にして右側にある入口から入って、
 奥に進みます、お洒落なカフェ的なコーナーの左側に病院の入口があります
IMG_0986

↓各国の病院が集まっている、いわば病院ビルです。怖
IMG_0985


↓10Fのジャパングリーンクリニックさん
IMG_0982
 
受付、先生も日本人の方がいます。
外国人の先生でも日本語が話せます。
(私は外国人の先生に見て貰った) 

↓石鹸と薬を貰いました
BlogPaint

値段を忘れてしまったのですが…
$200はしたと思う。
だから約12,000円はかかったのですね。苦笑

相談センターに聞いたのですが、
日本人の病院はやっぱりお高いそうです。
普通の病院にいけばそんなに高くはならないよーと教えて貰いました。
まっ、どっちにしろ、私はタダだったんですけど、ね。うへへ。 
ホサhosa_coコメント(4)   mixiチェック
カテゴリ: 便利 

EZ-Link。

EZ-Link、それはシンガポール版Suicaでやんす。
チャージ

これ、本当に便利です。助かります。

実は私が今持っている物は借り物でして…
英語が話せない私は、これが何処で購入出来て、どういう仕組みなのかサッパリわからんのですよ。
そんな事を中国語の先生に話したら、
先生がお客様が来た時に複数毎この
EZ-Linkを持っているそうで、借りちゃいました。

これが凄く便利なんだよ!という話しは今度にして、
このカードにチャージをする方法をメモ。

日本ではカードにお金を入れる事『チャージ』といいますが、
シンガポールでは『
Top-Up』と言うそうです。

↓MRTの改札で切符?買うのと同じ機械でやんす
チャージ1

 ↓カード置き場らしき場所に、EZ-Linkを載せます
チャージ2

↓左下液晶画面に「君名にしたいの?」みたいな画面が出てきます
 『Add value』右側上から2つ目を押します
チャージ3

↓「現金にするの?○○(何か不明)にするの?」と聞かれます
 勿論、現金ですので…『Cash』左側を押します
チャージ4

↓現金を入れる場所に好きなだけお金を入れて下さい。
 大体1回乗る時に$1~2でいいので、そんな事を頭に入れながら
 ※私は$10入れてみた

↓「よし、チャージしてやったぞ!もうカードを取っていいぞ!」
チャージ5

これで完了です。非常に簡単です。
私は凄くモタモタやってしまったんですが…
そうなる事を分かっていた(英語が読めないし)ので… 
わざわざ人が全然いない駅でやってきたw



地下鉄ではどうかわからないですが、
バスではこのカードがあると自動的に値引きされます。
ハイ、そうですよね。事前にお金を入れている訳ですから、
値引きとかして欲しい物です。
(日本も同じにならないかな、という気持ちをこめて)

このカード、セブンイレブンや売店で普通に購入出来るみたいです。
元々いくらかお金が入っているみたいですねー。
詳しい事はgoogle先生に聞いてみて下さい。 
ホサhosa_coコメント(0)   mixiチェック
カテゴリ: 便利 

Carrefour。

シンガポールで一番大きいスーパーマーケットは?とgoogle先生に伺いますと、
カルフールですと答えてくれる訳です。

で、今日はその一番大きいカルフールに行ってきました。
バス乗って、地下鉄何回も乗り換えて、
道に迷って…何だかんだ2時間位かかった。苦笑 
Carrefour
Suntec City Mallという大きなショッピングモールの1部になっています。

実は洗濯用洗剤を買いにいったのですが、
お目当てのものはありませんでした。
(お目当ての物:少量の物)

品ぞろえ…まぁ多いと思いますが、
日本でもコスコトとか普段みている人だったら同じ位のサイズ感かもしれません。

私はEsplamade駅から行ったのですが、
これは間違いですね。
完全に迷子になりました。
ここが一番近いと勝手に思い込んだのですが…
お会計をすました後、目の前にMRTの看板が…
そして外に出ると、Promenade駅が。苦笑
1駅間違った模様です。。。 


色々なスーパーに行っては見ているのですが、
シンガポールには私の好きな
ヴィダルサスーンが無さそう?ですね。。。

良く見かけるのは…
ダヴ、
TSUBAKI、エッセンシャル、ビオレ。
↑これは日本語表記のまま売られている

日本語表記なのは凄く安心感がありますよねー。
(私は肌が凄く弱いのです)

アタック、トップなんかも日本語表記のままありますねー。

ふりかけ、お茶漬け、味噌汁、醤油、豆腐、何かも普通に揃いますね。
私が日本で良く購入するキムチも韓国語表記で売られていますねw


少し前迄中国の田舎で生活していたので、
日本製品があふれているのは本当に驚きです。

シンガポールってとても過ごしやすい場所だな、と改めて実感しています。
以前数日の旅行で来た時も好きだなーって思っていたけど、
今回はもっと好きになりました。
↑なんて話しを旦那様にしたら…
 「お前が中国で不自由な生活をしていたからのギャップだろ」と。。。 







補足。
あーもー、卵、冷蔵庫に入れてー。涙
(牛乳は冷蔵庫でしたw)
IMG_0623
 
ホサhosa_coコメント(0)   mixiチェック
カテゴリ: 便利 

Wireless@sgのiPhoneアプリ。

数日前にシンガポール 無料WiFiという記事で『Wireless@sg』を紹介したと思うのですが、
今日はそれのアプリについてご説明を。 

iPhoneユーザーで『Wireless@sg』の登録が済んだ方は絶対アプリ落とした方がいいと思います。
少しは接続のストレスが無くなると思います。

App Storeで「Wireless@sg」と検索すると、
例のごとく3社分のアプリが出てくると思いますが、
私はiCELLで登録したので、当然iCELLのアプリです。

ダウンロードして、アプリを起動させるとシステム登録みたいな動きをしますが、
まぁ気にせずOKで進んでいくと…
iPhoneの設定>一般>プロファイル
というのが出て来て、そこにWireless@sgの名前が入ります。
システムの事は全くのど素人ですから、
これが何なのか?という事は別の人に聞いて下さい。

ではアプリの設定に入りましょう。
※この設定はネットにつながっている時に。Wireless@sg以外のネットでも問題無く設定出来ました。
アプリを起動すると、
アプリ画面下側に、右から「Configure SSA」「Home」「Wi-Fi Finder」 と出てきます。
そこの「Configure SSA」を開き、
右上「Next」で詳細を入力します。

Operator:iCELL
Domain:iCELL Wireless
Username:任意の@icellwireless.net
Password:指定されたやつ

入力後また右上の「Next」。
これで一回登録をしておけば、
街中でWireless@sg電波を発見したら、
iPhoneを接続させ(もはや自動で接続させるべきかも)このアプリを起動させます。
そしたら一々IDPWの入力をしなくてもネットにつなげるようになします。

ちなみに、アプリを起動し「Home」画面右下が「Online」だったらネットにつながっている証拠ですー。




今日、街を6時間程フラフラしたのですが、
取り合えず複数のスタバで電波をキャッチ&ラクラクオンラインでした。
公共の割に…駅とかでは電波入らないっすね。
今の所、空港、ナショナルライブラリーとスタバでしか見て無いですね。
ホサhosa_coコメント(0)   mixiチェック
カテゴリ: 便利 

シンガポール 無料WiFi

私の中でシンガポールはIT発展国。
そんな訳でシンガポールこそ国中WiFi飛び交っているだろう?!と思って…
色々調べてみました。

で、辿り着いた先は…
Wireless@SG
というアクセスポイント。

色々ネットで皆さんが書いている記事を読みました。
で、色々書いてあるんだけど…
色々読み漁らないとならないので、
自分用メモという事で書きとめておこうと思います。

宜しければ皆さんもご参考に。


Wireless@SGは複数のプロバイダを選べる模様。
よく見かけるのはシングテル。 
登録がやりやすいのはiCELL。 
空港で設定してくれる、らしい、のはM1。

で色々ネットで調べると、
Wireless@SGに登録しPWを取得するにはシンガポールのSIMカードが必要との事。
理由としては登録後にSMSでPWが送られてくるそうなんです。

で、ブログによっては日本の携帯電話をローミングでSMSにPWを送らせる方法がある、
みたいな事が書いてあったのですが…
んー、私はトライしていないです。

日本国内にいても、
シンガポールのSIMを持っていなくても、Wireless@SGを使えるようにする方法は…
iCELLの登録しかないようです。
で、私もiCELLで登録しました。
問題無く出来ました。

私は少し前まで中国にいたのですが…
中国でも登録可能。
シンガポールでも登録可能(旦那様のはシンガポールに来てからやった)。

では早速登録方法を。

登録画面にアクセス。

 図1

Name:名前
Address:住所(入れても入れなくても可)
NRIC/FIN:パスポートNO
NRIC/FIN Type:”Passport”を選ぶ
Nationality:Japan
Date of Birth:誕生日
Email:Emailアドレス
Mobile No:シンガポールの電話(82******)
Mobile No Enter Again:シンガポールの電話(82******)
Preferred User ID:好きな文字
Verification Code:指定の文字


※シンガポールの電話(82******)
ここで…先程、
日本の携帯電話のNOを入れてもいいみたいな記事を読んだ
という話しを書きましたが、
iCELLで登録する場合には日本の電話番号を入れる事が出来ません。
↑実際にトライ済み
・桁数がそもそも違う
・開始数字が「82」から始めないとならない
そんな訳で82から始まる8ケタを適当に入れて下さいw  
入力を終えて、『REGISTER NOW』ボタンを押せば登録完了!
登録完了後に飛ぶ画面上にID、電話番号が記載されます。
ID:Preferred User IDの任意の英数字@icellwireless.net
電話番号:Mobile Noで自分が勝手に入力した82****** 
この2つは一応メモっておいた方がいいと思います。
その理由は後程。


登録が終わったら…
多分自分で勝手に入力したシンガポールの電話番号にPWが飛んでいるハズなんですが…
それは無視することにしてw
パスワードの再発行画面に飛びます。

図2


IC Number:NRIC/FIN(パスポートNO)
Full Name:Name(名前)
Email:Email(Emailアドレス)
Login Id:Preferred User IDの任意の英数字@icellwireless.net
Phone:Mobile No(82******)

↑この中で3つ埋めて下さい。
3つ以上埋めると私はエラーを起こした。苦笑

この時に電話番号も使うかもしれないので、
取っといて損は無いという事です。
 
私は名前、アドレス、IDだけ入力して『Get Details』 を押します。
そうすると画面上にパスワードが出てきます。


これでアクセス準備が整いました。
後はWireless@SGのアクセスポイントを探すだけです!
毎回ログインしなければならないのが少し面倒ですが…
サイト閲覧、メールなどは問題無く出来ますよー。 
ホサhosa_coコメント(0)   mixiチェック
カテゴリ: 便利